0

キックバイク猫 オーガニックスウェット

@かにゃんクリエイト
  • ¥5,970
    単価 あたり 

颯爽とキックバイクで駆け抜ける黒猫さん

肌に優しオーガニックコットンのスウェット
ユニセックスです。

オーガニックと再生素材で作られており、柔らかく心地よい感触のスウェットです。セットインスリーブ、襟元には2×2リブ、共布テーピングが付いています。エコフレンドリーな一品をワードローブに加えて、オシャレに街に繰り出しませんか?

• オーガニックコットン80%、再生ポリエステル20%
• オーガニックコットン100%
• フレンチテリー
• セットインスリーブ
• 2×2リブ編み仕上げの襟
• 共布の襟元テーピング
• 無地製品はバングラデシュ製

出品者:かにゃんクリエイト

サイズガイド

  S M L XL XXL
身幅 (inches) 20 ⅛ 21 ¼ 22 ½ 23 ⅝ 24 ¾
身丈 (inches) 26 ¾ 27 ½ 28 ⅜ 29 ⅛ 29 ⅞
  S M L XL XXL
身幅 (cm) 51 54 57 60 63
身丈 (cm) 68 70 72 74 76

※ 商品はオーダーメイドなので注文後のキャンセル不可
※ 商品は発送までに1週間〜4週間程度お時間がかかります

税込

@かにゃんクリエイト

黒猫絵師デザイナー かにゃんクリエイト です。

フリーランスのデザイナーとしての屋号として生まれた
「かにゃんクリエイト」でしたが
黒猫をロゴマークにしたら
いつの間にやら、猫グッズ屋さんになり
気がついたら、現代芸術家の猫絵師になってました。

しかし、今もなおフリーランスデザイナーも続けてます。


2006年 かにゃんクリエイトとして活動をゆるやかに開始

2007年 オリジナルグッズをライブ会場などで時々販売

2008年 アートイベントに出展するなど本格的に活動を開始

2009年 東京・大阪で3箇所初の個展開催や自主企画イベントを含め計8展示と25のイベント出展、常設店4店舗誕生。

2010年より 各種イベントへの企画&出展、常設店販売
      フリーランスで本格的に活動スタート

2012年 シドニーのねこ展pussy cat portforio@初の海外出展     →現地雑誌のWEBに作家紹介される

    野外フェス「かにゃフェスinひがしなり街道玉手箱」
    →地球の歩き方に掲載されてた!

2014年世界4大アーティスト 故 嶋本昭三先生のアトリエでの公募展が開催されるとき、AU公募展に初参加。翌年2015年イタリアナポリでのAU展より、嶋本昭三氏が事務局長を務めた現猫芸術集団AU(Art Unidentifield)に正式に所属。AU展にて2016年軽井沢ニューアートミュージアム、2016年、2017年、2018年2021年 兵庫県立美術館、2019年大丸心斎橋のAU展、2019年 大丸特選美術展、草間彌生展に出展
2020年コロナVSアマビエ展にて10箇所以上巡回展にてTV、新聞等で取り上げられる。
2021年自身最大規模2m✖️8mのロールキャンバスアクリル画の大作を兵庫県美にて発表
2021年夏オーストラリアの出版社より猫作家として紹介された書籍「Feline Fantasy」が出版

台湾、スウェーデンにも出展。国内での個展やイベントも多数主催している。

コロナ禍の中、2021年春よりlive812よりお絵描き配信ライバーとしての活動もスタート


ロゴTを作ってアフェリエイトの実験をしようと思ったのが最初のきっかけで
そのTシャツを見つけたミュージシャンの友人がライブで着たい!と言い出し
そのライブハウスのスタッフも「俺も欲しい!」と言い出し
なぜか猫のTシャツをライブスタッフとミュージシャンがお揃いで着てることが話題となり、ライブ物販でミュージシャンでもない私のTシャツを販売するという不思議な始まりを経て
猫グッズ屋さんとしていろんなイベントやギャラリーにも出没するようになったのが
2007年ぐらいの出来事。

その頃のデザインも今なお現役で販売は継続されてますが
最近はもっぱら手描きのアート制作ばかりなので
手描き作品をグッズ化することをスタートし始めました。

緊急事態宣言延長に伴い、のびのびになり
年内開催できるか危うくなりました
個展のグッズにする予定のものたちを
ここでは販売して行こうかと思ってます。


猫が居れば、心ほころぶ
あなたの毎日に笑顔を産む作品

をモットーに作品を製作しております。

Good design賞までは取れなくても
「なんかいいな♪」と思って貰えたら
あなたのお気に入りのひとつに
加えていただければ幸いです。